Quitada ブログ HAX

Hatena Blog でも Quitada ブログ

RocketHybrid 1220 を使った構成のパフォーマンス測定

前置き

先日、自宅 PC の HDD を全換装して、勢いにのって余った HDD と SSD の有効活用のために、RocketHybrid 1220(SSD を HDD のキャッシュとして使用可能とする PCI Express x1 モジュール)を購入して届いたのがこれまたつい先日。

以前、インテルの NIC をつけたときにはまった事象に再度はまってしまいました(自宅 PC の特定 PCI Express x1 スロットに挿すと、BIOS 的には認識するが OS 的認識しない病)。

しかし、きちんと BIOS も OS も認識する PCI Express x1 スロットは、PCI Express x16 スロットのすぐ隣のやつで、現在、当該 PCI Express x16 スロットには 2 スロット仕様のビデオボード(GeForce GTX 550 Ti)が挿入されており、実質使えない状況。

なので、スペックダウンするものの 1 スロット仕様の GeForce GT 640 を購入して今日届きました。

ELSA グラフィックカード NVIDIA GT 640チップセット GD640-2GERGT

ELSA グラフィックカード NVIDIA GT 640チップセット GD640-2GERGT

これにてめでたく RocketHybrid 1220 も OS に認識される PCI Express x1 スロットに挿入できて、パフォーマンス測定できるようになりました…。ぐはぁ。

本題

まず RocketHybrid 1220 を使って SSD キャッシュ化する前の HDD のパフォーマンス測定結果は以下です。

で、キャッシュ用の SSD のパフォーマンス測定結果は以下です。

で、RocketHybrid 1220 を使った測定結果は以下です(セーフモード)。

なるほどー。一発のスピードは SSD のパフォーマンスにかなりひっぱられるようですね。この SSD はライトが HDD よりも遅くなってしまったパフォーマンス劣化後のものなので、細かいファイルのライト以外、ライトパフォーマンスがオリジナルの HDD よりも遅いじゃないですかー!ぐはぁ。

まー、RocketHybrid 1220 は動的な最適化も行うようなので、使っていくうちに速くなるのかもしれないけど、キャッシュとして使う SSD は高速化対象 HDD よりもすべからく高速アクセス可能なものを使用した方がいいですね。むむぅ。

ともあれ、リードが結構速くなっているので、リードオンリーデータ格納用としてはそこそこ使えるのではないかと思われる。

追伸

RocketHybrid 1220 をつかって、容量は大きくて低速な SSD を、容量は少なくても超高速な SSD をキャッシュとして使えないか?と思ったのですが、だめっぽいです。実際試してないですが、BIOS の設定からするると、ディスク種別を HDD、SSD と自動認識して、HDD を高速化対象ディスクとして自動選択するようになっているようなので…。