Quitada ブログ HAX

Hatena Blog でも Quitada ブログ

Amazon EC2 で Windows Server 2003 サーバ構築してみた

AmazonEC2/S3クラウド入門

AmazonEC2/S3クラウド入門

死後賭関連半分・個人的趣味半分で、IaaS 型クラウドサービスの代表格ともいえる、Amazon Elastic Compute CloudAmazon EC2)で、Windows Server 2003 インスタンスを立ち上げてみたよ。

また、2 インスタンス立ち上げてみて、Platform Symphony で最低限コンピューティング・グリッドを構築してみましたが、以下の制約でトリッキーなことをしないとうまく動きませんでした。

  • 外向けと内向けネットワークの IP・DNS 名が異なる
  • 内向けネットワークの DNS 名と Windows のホスト名が異なるので、ホスト名ベースで ping 打っても反応しない(Platform Symphony Windows 版は Windows のホスト名で各ホストを認識するのでつらいところ)ので、hosts ファイルに Windows のホスト名に内向けネットワークの IP を明示的に指定する
  • 外向けと内向けのネットワークセグメントが異なるので、グリッドクライアントが外部ネットワークにいるときは、hosts ファイルに SSM ホストの Windows ホスト名と内向けネットワークの DNS 名に、外向けネットワークの IP を明示的に指定する

Amazon EC2 自体の設定は特に問題なく、チョー簡単・迅速に設定できたんですけど。ぐはぁ。そういった意味では、グリッドミドルウェア側で、こういった IP や DNS 名、ホスト名がダイナミックに変わるような環境に対して Elastic に対応できるような仕組みがほしいところ。。

さて、明日は本日作成した Windows Server 2003 インスタンスAmazon Simple Storage ServiceAmazon S3)に保存して、Elasticfox からチョー簡単に起動できるようにしたく。

#このまま起動したインスタンスをシャットダウンすると、せっかく設定した内容が全て消えてしまうので。

P.S. Amazon EC2 で今日かかった費用: 6 ドルほど