Quitada ブログ HAX

Hatena Blog でも Quitada ブログ

IT

Apache Hadoop 疑似クラスターと MapReduce ジョブアプリ開発環境をサクッとテキトーに構築 - 中途半端編

IT

MacBook Pro 上に、とりあえず動くことを優先に、以下のような構成で表題のことを実現しようと思ったわけでして。 Parallels Desktop 上で Linux の VM を動かしてそこに Hadoop 疑似クラスター構築 Mac にインストールした IntelliJ IDEA で MapReduce ジョ…

GemFire の挙動解析ツール VSD を Mac OS X 上で動かしてみる

IT

Pivotal 社のインメモリデータグリッド製品である Pivotal GemFire の挙動解析(統計情報解析)のため、VSD(Visual Statistics Display)という GUI ツールが用意されております。普通はこれ使わないですが、何か GemFire の動きがおかしいとか、パフォーマ…

MacBook Pro の HDD を SSD に換装してみた

IT

ちょっと前に、手元にあった古めの MBP(13-inch, Mid 2010)の SSD(Samsung SSD 840 PRO 512GB)換装が成功したので、今実際に使用している MacBook Pro(13-inch, Mid 2012)も SSD 化してみることにして、ひとまず SSD の調達(Samsung SSD 840 EVO 1TB…

iPod 5G の HDD を SSD に換装してみた

IT

第五世代 iPod(30GB)の HDD が壊れてしまって、iPod Classic(第六世代、160GB)をポチって、届きました。 [rakuten:voxstore:10000661:detail]しかし、よく考えると HDD を換装すれば直りそうじゃん?と思いググッてみると、先人が色々とやられているよう…

RADEON でグラボ相性問題発生報告

IT

個人的には以前から RADEON は相性問題に悩まされることが多いのですが、そろそろ大丈夫だろ?と思って Windows 版零の軌跡の評価最中に相性問題が発生したので情報共有。相性問題が発生したのは、玄人志向の「Radeon HD7850 2GB PCI-E RH7850-E2GHD/DP」で…

Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツール - きちんとした API の提供

IT

以前のブログエントリーで、Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツールとして、以下のような jmap コマンドを実行して取得したヒストグラム比較して、オブジェクト数の差分でソートして降順で出力するというツールを作ったのでちょこちょこ更新して晒し中…

Google Code で Subclipse 使ったブランチ管理

IT

Eclipse で開発中のおれおれツールのソースコードを Google Code で晒してみようと思って、Google Code 登録時のバージョン管理システムは Subversion、そして Eclipse に Subclipse インストールしてコミットって感じのことは下記サイト様を参考にできまし…

Tool to find slow memory leak of java applications - version 0.4

IT

I'm pleased to announce that I've released the version 0.4 of the following my tool to find slow memory leak of java applications. Tool to find slow memory leak of java applications You can download the jar file of version 0.4 from here(sr…

Tool to find slow memory leak of java applications - version 0.3.5

IT

I'm pleased to announce that I've released the version 0.3.5 of the following my tool to find slow memory leak of java applications. Tool to find slow memory leak of java applications You can download the jar file of version 0.3.5 from her…

Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツール - ソートオンリーモード・CSV 出力

IT

以前のブログエントリーで、Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツールとして、以下のような jmap コマンドを実行して取得したヒストグラム比較して、オブジェクト数の差分でソートして降順で出力するというツールを作ったのでちょこちょこ更新して晒し中…

Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツール - 日本語対応とか

IT

以前のブログエントリーで、Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツールとして、以下のような jmap コマンドを実行して取得したヒストグラム比較して、オブジェクト数の差分でソートして降順で出力するというツールを作ったのでちょこちょこ更新して晒し中…

Tool to find slow memory leak of java applications - version 0.3

IT

I'm pleased to announce that I've released the version 0.3 of the following my tool to find slow memory leak of java applications. Tool to find slow memory leak of java applications You can download the jar file of version 0.3 from here(sr…

Tool to find slow memory leak of java applications - version 0.2

IT

I'm pleased to announce that I've released the version 0.2 of the following my tool to find slow memory leak of java applications. Tool to find slow memory leak of java applications You can download the jar file of version 0.2 from here(sr…

Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツール - 結果ソート機能の強化

IT

以前のブログエントリーで、Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツールとして、以下のような jmap コマンドを実行して取得したヒストグラム比較して、オブジェクト数の差分でソートして降順で出力するというツールを作ったので晒してみました。 jmap -his…

Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツール - バイト数の diff

IT

以前のブログエントリーで、Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツールとして、以下のような jmap コマンドを実行して取得したヒストグラム比較して、オブジェクト数の差分でソートして降順で出力するというツールを作ったので晒してみました。 jmap -his…

SQLFire アップグレードに伴うディスクストアアップグレード具体例

IT

ちょっと前に、SQLFire 1.1 がリリースされましたが、既存 SQLFire 環境(バージョン 1.0.3 とか以前のバージョン)を 1.1 へアップグレードする際、下記アップグレードマニュアルの Procedure 4. によると、「ディスクストア」なるものも、sqlf upgrade-dis…

PC の液晶ディスプレーが届いたので交換 - EIZO FORIS FS2333

IT

自宅 PC を Windows 8 Pro にアップグレードし、以前から使っている Power DVD をインストールしたらバージョンが古くてうまく動かなかったので、Power DVD の最新版を入手しようと思ったけど、Windows 8 に対応している Power DVD 付きのブルーレイドライブ…

GemFire に JSON データを put してクエリーしてみた

IT

VMware 社のインメモリキャッシュ製品である vFabric GemFire ですが、バージョン 7.0 から JSON ネイティブサポートしているので、JSON データを put してクエリーしてみて、ついでにインデックスはってってクエリー処理の高速化を試してみた。まずはリージ…

Tool to find slow memory leak of java applications

IT

What is this tool?To detect slow memory leak in java heap area, this tool extracts difference of each object numbers between two java heap hisograms before and after leaking memory.PreparationBefore using this tool, you have to get two jav…

RocketHybrid 1220 を使った構成のパフォーマンス測定

IT

前置き 先日、自宅 PC の HDD を全換装して、勢いにのって余った HDD と SSD の有効活用のために、RocketHybrid 1220(SSD を HDD のキャッシュとして使用可能とする PCI Express x1 モジュール)を購入して届いたのがこれまたつい先日。HighPoint ハイブリ…

Mac OS X Lion 以降の Command + R について

IT

Mac OS X Snow Leopard から Mountain Lion にアップグレードした MacBook Pro にて、ディスクの調子が悪い感じがしたので、ディスクユーティリティーでチェックしたら、「修復してください」と怒られた。で、Command + R を押しながらマシンを起動してディ…

自宅 Windows PC Dell Studio Desktop 540 の HDD 換装

IT

D ドライブに使っていた Seagate のハードディスク(1TB、ST31000528AS)の駆動系が調子悪い(異音がしたり、マシン起動時に突然停止して認識しなかったり)ので、これはイヤな傾向なので、換装することにしました。C ドライブは PC 購入時にはじめから搭載…

「じゃんけんに必ず勝つロボット」をソフトウェア的に GemFire で実装

IT

ちょっと前に、日本の最高学府である東京大学で「じゃんけんに必ず勝つロボット」が開発されました。記事は以下を参照願います。WIRED - 「必ず勝つじゃんけんロボット」を東大が開発仕組みは、カメラで人間がじゃんけんの手を作ろうとする中間動作から判断…

Java ヒープ領域のメモリリーク発見支援ツール - オブジェクト数の diff

IT

短命の Java アプリケーションならまだしも、サーバーのようなデーモンタイプの長期間稼働するような Java アプリケーションのメモリリークはやっかいですよね。放っておくと OutOfMemoryError でダウンしてしまいますからね。定期的に再起動という運用対処…

オライリーの Spring Data 本初版がでていた

IT

まだ、Early Access 版だなーと油断していたら、初版がでてました。O'Reilly の "Spring Data"Spring Data: Modern Data Access for Enterprise Java作者: Mark Pollack,Oliver Gierke,Thomas Risberg,Jon Brisbin,Michael Hunger出版社/メーカー: O'Reilly …

slideshare を始めました

IT

slideshare をはじめました。とはいっても登録しただけだけど。マイプロフィールページはこちら。 さて、何のスライドを共有しましょうかねー。やっぱり、個人的には IT 技術系のスライドですかね。くだけた感じの面白い内容のやつがいいね。 スライド共有サ…

GemFire の Function Execution のサンプル作ってみた

IT

VMware 社のデータグリッド製品である vFabric GemFire に、Function Execution という機能があります。GemFire で任意のロジックを実行する機能なんですが、データベース的な観点でみるとストアードプロシージャのようなもの、分散ノードに対して並列実行す…

memcached のビルドから gemcached への移行まで

IT

memcached は C 言語で記述されたインメモリ型の KVS なデータキャッシュミドルで、高速なデータアクセスを実現するため、twitter や Facebook、mixi で使われているようです。軽量でシンプルなのが売りですね。一方、gemcached は、VMware 社の KVS 実装で…

Let's Note R5 を SSD 化 - ちょっと失敗…

IT

DELL Latitude D430 の SSD 化に気をよくして、本日 RunCore の SSD(RunCore Pro IV 2.5" PATA IDE 256GB)Let's Note R5 を SSD 化してみました。結論からすると、あまり芳しい結果は得られなくて、SSD 購入費という名の勉強代が高くついてしまいましたが…

UseCompressedOops オプションのデフォルト値

IT

Java SE 6 な JVM の Oracle 実装(いわゆる元 Sun の Hotspot VM)Update 14 のタイミングで、64 ビット版で UseCompressedOops というオプションが使えるようになりました。本オプションの技術的概要については、下記サイトとか参照してください。UseCompr…